最近の自給自足状況~おかひじきカレー♪ ほか
最近の自給自足状況です。おかひじきがようやく収穫期を迎えました。雑草との区別つきますか~レタスと一緒に。 ※おかひじきの種、娘自身がまいて芽が出たのを、一度ナメクジに全滅させられたので、 さすがの虫愛ずる姫もナメクジはもはや憎き敵です うちでは良く(海の)ひじきカレーをやるので試してみましたが、シャキシャキ感がマッチしてとても美味しかったです新たまねぎも入っています。 2回目の再生豆苗です。...
View Articleキャベツパーティ&キャロットケーキ♪
昨年11月定植春採キャベツがやっと収穫期を迎えました。無農薬でいきやすい作系です。 (苦手な方はクリックしないでね) 左:コナガの繭 右:一番美味しいところに食い入ろうとしている図々しい奴数匹 被害らしい被害はありませんでした。 去年のこぼれ種ならぬ流れ種()から勝手に育っているにんじん ごぼうの間で邪魔になってきたので一緒にお試し収穫中はぎっちぎちシーフードミックス玉でいきます...
View Article肥料なくても育ってます~6月下旬編~
メインの不耕起無肥料一坪菜園の様子です。 前回の記事はこちらです。 おなじみ徳野雅仁氏の一坪で年間25種類の野菜を作るプランです。 ※例外的に一部有機ぼかし肥を少量用いたところもあります。 上が6月上旬の様子です。 今はこんな感じになりました なんとか収穫までたどり着きそうです。((o(^-^)o))わくわく 今朝、かぼちゃの花と葉っぱの上のゲー子を見つけましたこちらの画像をクリックお願いします...
View Article今日よりも明日~テントウムシその後と自家採種
先日紹介したテントウムシ君の幼虫たち あちこちでサナギになっていました。 これなど2つ仲良く並んでいます。 そして、しばらくして、みんな大人になりました。 ちょこまかとす早く歩き回っているので、葉っぱの影で休んでいるのを撮るのがやっとでした そして、アブラムシを1匹残らず全て食べ尽くしてから、どこかへ飛んでいったようです。 また別の場所で子を生むのでしょう。幼虫の時は、あんなにいっぱいいても、...
View Article今日よりも明日~長期保存のために
昨日の記事の続きです。 タイトルの意味ですが… 昨日は種採りの話でした。 しかしいくら大量に収穫できても、消費しないうちに腐らせたらシャレになりません。 今回は保存法の一例です。先日収穫したにんにく 種用のを3つ残して、後は全て皮をむいてそのまま冷凍です。GWに収穫したホームたまねぎ 軒下などに吊るしておけば日持ちしますが、うちには干すところがありません。 また、...
View Articleかき揚げ丼・ズッキーニ初収穫♪ ほか~最近の自給自足状況
最近の自給自足状況です。大葉がぼちぼち採れるようになってきました。 にんじんの葉っぱの最高の食べ方だと思いますおかひじきと豆苗、見た目は区別付きませんが、食感が全然違います。 ようやくうちもおくればせながら夏の果菜の第1号収穫ですカレーはカレー粉含め、動物性一切不使用です。...
View Articleブルーベリー de チーズケーキ♪
ちょうど今から1ヶ月前は、ジューンベリー全盛期でした。 ひと月前の記事はこちらです。 今はついに、ブルーベリーが収穫期を迎えております 自然な甘さが美味しいこと。ラズベリーもまだ収穫できております。 そしてお約束ですが…ブルーベリーチーズケーキを作ってみましたこちらをクリックして頂けたら励みになります。イイね!よりもこちら優先頂けたら幸いです今日もありがとうございます。
View Article"自生菜園"の片鱗 其ノ二
こちらの記事で、芽キャベツの自家採種をした旨を書きました。 全部採るのは面倒だし、狭くて植えるところもないしそんなにいらないですものね。 必要な分だけ種採りして、残った鞘は茎ごとプランターにそのまま無造作に乗せていました。よ~く見るとうわ…もうびっしり芽が出ちゃってるわ…大葉春菊、種採りが面倒になって、...
View Article雲南百薬自然生えと救世主の子
雨は降りませんが、ジメジメした天気が続いて、嫌な感じです。 ウリ科のうどんこ病、実が大きくならずに黄色く腐っていくなどの支障が出ています そんな中、よかったこともちらほら。むかごを保存しておいたおかわかめ 記事はこちらです。 見た目も食感もわかめそっくり、 いろんな料理に使え、雲南百薬といわれ栄養価も高い、つるむらさきの仲間です。...
View Articleロールキャベツ♪ ほか~最近の自給自足状況
最近の自給自足状況です。 収穫記事はこちらです。 中身はグルテンバーガー(小麦蛋白)使用です。 コンスタントに採れているズッキーニ この時期の食卓に欠かせません。植物性ミートソース&発芽玄米マカロニ使用です。なす&ズッキーニ&春菊ズッキーニ&新たまねぎ&にんじん&バジルにんじんの葉をパセリ替わりに。こちらの画像のクリックをお願いします。イイね!よりもこちらを優先して頂けたらとても嬉しいです...
View Article